あるあると言いますか、見られてしまっている、ハゲと思われているという意識から
人前に出たくなったり、どうしても気持ち的に消極的になりがちです。
髪の毛の量が人生のすべてだった時期が私にもありました。
この時は本当に頭のことを気にしすぎて敏感になっていました。
今は、増えるのであれば増やしたい、まっ増えなくてもそれはそれでよい、
と少し割り切ることができたので気持ち的には楽になりました。
どうしても人の視線が気になるということがあると思います。
ただ髪の毛がある人からすれば、人の頭のことなんてどうでもよく、
こちらが気にする程なんとも思っていないことの方が多いはずです。
薄毛で一番こわいのは気持ち的に消極的になってしまい、
それがまた暗いはげを作り出してしまい、良いイメージにならないという
負のスパイラルに陥るのだと思います。
最近読んだ本で「ハゲを着こなす」という
ハゲを魅力的に見せてプラスに転じていくかという本もあります。
薄毛仲間に教えていただいて読んでみて、感動しました。
ハゲの時代が来るかもしれません。
だって日本でもたくさんのはげがいるんですもん。
人生考え方次第で良くも悪くもなると思うので、私はやはり
明るく、魅力があるハゲを目指したいと思います!
【薄毛あるある】
その7 人前に出たくなくなる。
その6 新商品、新情報に過度の期待をしてしまう。
https://mouconsul.com/blog-entry-268.html
その5 はげたら坊主は髪の毛ある者の発言
https://mouconsul.com/blog-entry-266.html
その4 梅雨は憂鬱
https://mouconsul.com/blog-entry-265.html
その3 鏡を見る回数が増える
https://mouconsul.com/blog-entry-264.html
その2 できるだけ髪の毛がある状態で写真に残しておきたい
https://mouconsul.com/blog-entry-263.html
その1 風が天敵
https://mouconsul.com/blog-entry-241.html
===================
いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
===================